6 とりあえずBIOS画面を拝んでおこう マザーボードを取り付けたマザーボードベースを元通りにケースに取り付けます。 取り付けた状態。極性(プラスとマイナス)を間違えないように。 引き続き、拡張スロットにボードを取り付けます。今回使用したマザーはグラフィック機能が内蔵されていますが、敢えてそれを使わず、グラフィックボードを取り付けました。(RADEON x700Proを取り付けています。) 続いてATX電源を取り付けます。今回使用した電源は、電源内部が40℃以下であればファンが回りません。静音仕様です。 電源コードをマザーボード上の専用コネクタに装着します。ATX12V用の「田」形コネクタも忘れずに。 電源を取り付けたら、さっそく起動テスト。BIOS画面が出ていますが、IDEチャンネルにはまだ何も取り付けていないので、BIOS表示でも「None」の表示がされています。 processornaneのところに、ちゃんと使用CPUの名前とクロックが表示されていればOK。 |